Recurrent Admire

りかれんと・あどまいあー。

[学校・英語・ICT・リカレント・家庭]教育、教職員のウェル・ビーングなどについて

このブログについて

 

*私について

地方の公立中学校で英語教員をしています。
教職13年目に、1年間、大学院で学び直しています(リカレント教育)。
学校教育と、家庭教育についての情報をアウトプットしていけたらと思い、ブログを開設しました。

 

*タイトルについて

「Recurrent(リカレント)=学び直し」と、

「admire(アドマイアー)」とは、あこがれ、称賛、というような意味です。
ヤヌシュ・コルチャックの言葉からとっています。
「しかし、私たちは君たちに”一つ”だけ与えることができる。よき人生への、まことの、正しい人生への(今日ではありえないが)“あこがれ”を贈ることができる。」

教育者のはしくれになったのは、究極、子どもたちに「あこがれ」を与えるため(だと思い立ったため)なのですが、果たして「あこがれ」とはなんぞや・・・と、日々考えています。
このブログでも、このことについても、追究していけたらと思います。

 

*書こうと思っていること

学校教育の書こうと思っているテーマ:
・英語教育
・ICT活用
・教職員のウェル・ビーング(幸福感)向上のために
・教員が大学院で学び直す意味ってあるのか?

家庭教育の書こうと思っているテーマ:
・こんなことやってみました

 

*想定読者

このブログは、以下の方を読者と想定して運営します。(もちろんどなたでもどうぞ。)
♦学校教育の読者層:
新採の先生、リカレント(学び直し)したいと思う先生、英語の先生、ICT活用に興味のある先生。
♦家庭教育の読者層:
同世代(30代、40代)の親。