Recurrent Admire

りかれんと・あどまいあー。

[学校・英語・ICT・リカレント・家庭]教育、教職員のウェル・ビーングなどについて

GIGA授業中のイヤホン、子どもたちの会議(自治)

「パパ教員の戯れ言日記」さんとこで、面白いことが書いてあったので引用。

blog.edunote.jp

 

  • 授業中にイヤホンをしていた子どもがいた
  • 会議で自分たちでルールを作り、イヤホンOKになった
  • なんでも禁止にしたらいいわけではないだろう、ルールを考えていくのも学校

実は私、授業中にイヤホンしている様子を見て、「おいおい。さすがにイヤホンはどうなんだ……?」と一瞬焦ったんですよね。でも、それって「他の先生に対してどう言い訳したいいんだ……?」という違う部分に対しての焦りであって、本質ではなかったなーと思います。

 のところで、思わず膝を打つ。

そういうことってある。

「他の先生にどう顔向けしたらいいんだ」っていう、同僚性。

 

ただ、ヨコの連携をとらなければ、「あのクラスはOKで、このクラスはダメなのは可笑しい」という風になるので注意。

イヤホンOKにしたいんですけど、とか、結局職員室に戦場はあるのか?

 

そのあたり、理解ある管理職、理解ある同僚ならいいのだが・・・。

 

記事の最後に、SNS禁止していたから、使い始めた途端炎上する、とか、カメラも盗撮に使ってしまうんだよ、とか。

遠ざけてきたから、大人が使えない、というところにも首肯。

 

いやはや、「普段使いのICT」って、難しい・・・。